自然が一番♪ 

四季折々 日々のガーデニング備忘録

タケノコ梅雨とな~~~

菜種梅雨のあとに すぐ 筍梅雨って 昔からあったっけ!?

突然 こんなの↓まで 出てきたよ~^^

ザラエノヒトヨタケ?

昨夜から雨。 ほんと雨多いね~ 良い季節なのにぃ

朝 小雨の中を 恒例グリーンパトロールをしてたらハンギングの中にキノコを発見@@  初めて見るタイプだったんで 即 画像検索(便利よね)をしたら どうもザラエノヒトヨタケというのみたい。きれいだけど ほんと名前のとおり一夜限りで。。。いつのまにか跡形もなく消えていた。なんて美しくも儚いキノコ。。。見れただけでもラッキー♪

と 庭にもどれば 雨の日は雨の日で 緑がきれいで良いものだ♡

メダカの瓶のまわりの石も 雨に濡れて洗われて いつもよりきれいだし~

ロックガーデンゾーン^^;

ここは↑ なんか植えようと石を置いて土を足したロックガーデンもどき^m^

一番手前は ピンク・フラミンゴ(セリ)2023年6月に植えて やっとしっかりしてきた感じ。 これからガンガン増えそうね。

ピンク・フラミンゴ

葉のまわりがピンクの可愛い斑入りセリ♡ ピンク・フラミンゴ

昨日行った植木まつりに 同名で同葉の低木があったけど 別物かしら? ひょっとして この子も いずれ木質化して 庭木になるのかしら? 今はただの草だけど^m^ その上にちらっとリシマキアも植えた。両方とも水生でもあるらしい。ここは雨が降ると環水するからね~ 水が好きな子でないとね 

って 水陸両用植物ってことだよね!?どうなってるんかしらんがすごいね~

好奇心をもって 観察を続けよう♪ 

 

ちなみに その上は 左から クフェア、イソギクユキノシタ

その上左からヒメシャクナゲ(ブルーアイス)、咲かないサツキ、アサギリソウ、枝垂れモミジ ^^

イソギクは 今年2024年2月に植えたのが 順調に大きくなってきてる♡

イソギク 挿し木も成功✨

右がメルカリで買った根つきの親株で 左2本はそれに引っ付いてた長い茎を 3分割して挿し木したもの。葉っぱがないから無理かと思ったらちゃんと新芽が出てきたわ@@ 野生児?は じょうぶいのね~ 

ちなみに てっぺんの葉っぱ付きの挿し木っ子は 当然元気に鉢で成長中。

秋が楽しみだわ~~~

上の写真の岩場ではない所 一番上にちらっと写っているのは

左から ムラサキシキブ、鹿児島紅梅、小さくて見えないけどサザンクロス、レモンマートル、ギンバイカ・・・ で右端 ツワブキ 

ほとんど去年植えたので まだ小さい。レモンマートルとギンバイカは 初めての花が咲くか どうか・・・楽しみ♪

ニオイバンマツリ

蕾がいっぱいついてたからそろそろかな とは思っていたけど

一番に蕾が色づいたのは 挿し木っ子だった。あんがいどの木もそうなんだよね。挿木の鉢の子のほうが 地植えの親株より先に咲く。そおいうもの?

ニオイバンマツリは スーパーの隅っこに特価で並んでた25㎝くらいの小さな花付きの苗だった。すぐ地植えにして もお5年くらい?になるけど 苗が弱かったのか、日当たりが悪かったのか、スス病で真っ黒になったり、ウイルス病?で葉っぱが縮れたりで なかなか成長できず、花も少ししか咲かなかったけど、 去年くらいからやっとしっかりしてきた。だいぶ枝も増え茂ってきたんで 下枝を蒸れ防止に剪定したのを何本か挿し木しておいたら ほぼ発根し、プランターで青々元気に成長し 順調に初めての開花を迎えようとしている。

今年は きれいな花が長くいっぱい咲いてくれることを期待してるわ~♡

あ 宇部小町のつぼみがひとつ ふくらんできた~~~

宇部の小町は下からではなく、根元から伸びた茎のその枝の先のそのまた一番遠くのツルの先っぽから咲き始めるもよう^^/